比較バージョン

キー

  • この行は追加されました。
  • この行は削除されました。
  • 書式設定が変更されました。

ダイアログのスタートアップガイドです。

...

設定項目名

設定項目の説明

1️⃣

任意

ラベル

こちらはチャット画面上には反映されない項目です。

2️⃣

必須

投稿メッセージ

吹き出しとして投稿されるメッセージを入力してください。

3️⃣

必須

同時に投稿されるメッセージ

同時に投稿されるメッセージを設定してください。(複数メッセージ追加可能)
新規メッセージを作成して追加もしくは設定済みのメッセージを追加ください。

...

設定項目名

設定項目の説明

1️⃣

任意

ラベル

こちらはチャット画面上には反映されない項目です。

2️⃣

必須

投稿メッセージ

吹き出しとして投稿されるメッセージを入力してください。

3️⃣

必須



リスト表示文

リスト上に表示される文字を設定してください。

4️⃣

必須

メッセージを追加(ボタン上の表記)

リスト表示文(3️⃣)をクリックした後に、投稿させるメッセージを設定してください。
新規メッセージを作成して追加もしくは設定済みのメッセージを追加ください。

...

設定項目名

設定項目の説明

1️⃣

任意

ラベル

こちらはチャット画面上には反映されない項目です。

2️⃣

必須

投稿メッセージ

吹き出しとして投稿されるメッセージを入力してください。

3️⃣

必須







チップ表示文

チップ上に表示される文字を設定してください。

4️⃣

必須

メッセージを追加(ボタン上の表記)

チップ表示文(3️⃣)をクリックした後に、投稿させるメッセージを設定してください。
新規メッセージを作成して追加もしくは設定済みのメッセージを追加ください。

...

設定項目名

設定項目の説明

1️⃣

任意

ラベル

こちらはチャット画面上には反映されない項目です。

2️⃣

必須

投稿メッセージ

吹き出しとして投稿されるメッセージを入力してください。

3️⃣

必須






画像上表示文

画像上に表示させるテキストを入力してください。

4️⃣

必須

メッセージを追加(ボタン上の表記)

画像上表示文(3️⃣)をクリックした後に、投稿させるメッセージを設定してください。
新規メッセージを作成して追加もしくは設定済みのメッセージを追加ください。

5️⃣

必須

画像URL

表示する画像のURLを入力してください。

6️⃣

任意

代替テキスト

画像が表示されない時に表示されるテキストを入力してください。

...

設定項目名

設定項目の説明

1️⃣

任意

ラベル

こちらはチャット画面上には反映されない項目です。

2️⃣

必須

投稿メッセージ

吹き出しとして投稿されるメッセージを入力してください。

...

設定項目名

設定項目の説明

1️⃣

任意

ラベル

こちらはチャット画面上には反映されない項目です。

2️⃣

任意

投稿メッセージ

吹き出しとして投稿されるメッセージを入力してください。

3️⃣

必須

画像URL

表示する画像のURLを入力してください。

4️⃣

任意

代替テキスト

画像が表示されない時に表示されるテキストを入力してください。

...

設定項目名

設定項目の説明

1️⃣

任意

ラベル

こちらはチャット画面上には反映されない項目です。

2️⃣

任意

投稿メッセージ

吹き出しとして投稿されるメッセージを入力してください。

3️⃣

必須

画像URL

表示する画像のURLを入力してください。

4️⃣

必須

キャプション

画像の下に表示されるテキストを入力してください。

5️⃣

必須

遷移先URL

リンクボタンをクリックした後に遷移するページのURLを入力してください。

6️⃣

必須

リンクテキスト

リンクボタンに表示させるテキストを入力してください。

...

設定項目名

設定項目の説明

1️⃣

任意

ラベル

こちらはチャット画面上には反映されない項目です。

2️⃣

任意

投稿メッセージ

吹き出しとして投稿されるメッセージを入力してください。

3️⃣

必須

動画ID

表示させるYouTube動画の動画IDを入力してください。

4️⃣

任意

オートプレイ

メッセージが表示後、自動で動画再生させたい場合はこちらの項目にチェックを入れてください。

5️⃣

任意

終了通知

動画再生終了時に、サーバーに終了通知を送る場合はこちらの項目にチェックを入れてください。

...

設定項目名

設定項目の説明

1️⃣

任意

ラベル

こちらはチャット画面上には反映されない項目です。

2️⃣

必須

投稿メッセージ

吹き出しとして投稿されるメッセージを入力してください。

3️⃣

必須







チップ表示文

チップ上に表示される文字を設定してください。
チップ表示文をタップ後、チップ表示文に設定した文字がユーザー側の吹き出しとして発話されます。

...

設定項目名

設定項目の説明

1️⃣

任意

ラベル

こちらはチャット画面上には反映されない項目です。

2️⃣

必須

投稿メッセージ

[リンクテキスト](URL)と入力することで、[]内に入力したリンクテキストを、指定したURLへリンクできるようになります。

※上記サンプル画像を実現したい場合の記述例
空色商店へようこそ!

おすすめ商品一覧は [こちら](https://solairo.co.jp) をご覧ください。

...

設定項目名

設定項目の説明

1️⃣

任意

ラベル

こちらはチャット画面上には反映されない項目です。

2️⃣

必須

投稿メッセージ

吹き出しとして投稿されるメッセージを入力してください。

3️⃣

必須






画像上表示文

画像上に表示させるテキストを入力してください。

4️⃣

必須

遷移先URL

画像クリック後に遷移するページのURLを入力してください。

5️⃣

必須

画像URL

表示する画像のURLを入力してください。

6️⃣

任意

代替テキスト

画像が表示されない時に表示されるテキストを入力してください。

...

設定項目名

設定項目の説明

1️⃣

任意

ラベル

こちらはチャット画面上には反映されない項目です。

2️⃣

任意

投稿メッセージ

吹き出しとして投稿されるメッセージを入力してください。

3️⃣

必須

画像アイテム

スライダー上に表示させる画像アイテムを追加してください。

4️⃣

必須

画像上表示文

画像上及びスナックバー上に表示させるテキストを入力してください。

5️⃣

必須

タグ

アタッチメント検索に使用する商品に紐づくタグを入力してください。

6️⃣

必須

画像URL

表示する画像のURLを入力してください。

7️⃣

任意

代替テキスト

画像が表示されない時に表示されるテキストを入力してください。

...

パネル
panelIconId2699
panelIcon:gear:
panelIconText⚙️
bgColor#E6FCFF

シナリオを新規作成する

まず、シナリオの新規作成方法をご案内します。
こちらで作成したシナリオは設定最後でダウンロードいただけます。

パネル
panelIconIdatlassian-light_bulb_on
panelIcon:light_bulb_on:
panelIconText:light_bulb_on:
bgColor#E3FCEF

シナリオ先頭メッセージの追加について

...

一気にメッセージを追加し、後からツリー上のメッセージに紐づける場合は、「新規メッセージ追加」をクリックし、メッセージを設定してください。
※なお、デフォルトでチェックは入っておりませんが、メッセージ編集中にチェックを入れることも可能です。

  1. ダイアログ画面のタブ:テスト環境をクリック ダイアログ画面のタブ:テスト環境をクリックします。

    左上の「編集」ボタンをクリック

  2. 左上の「編集」ボタンをクリックします。

    「シナリオ先頭メッセージ追加」ボタンをクリック

  3. 「シナリオ先頭メッセージ追加」ボタンをクリックします。

  4. シナリオ先頭メッセージ追加後、ラベルを設定します。
    ※こちらは必須項目ではありませんが、チャットボタンと紐づける際にどのシナリオかを識別するために設定いただくことを推奨いたします。

  5. 次にメッセージタイプを設定します。
    シナリオ先頭メッセージの場合、複数のメッセージタイプをまとめることが可能な「メッセージコンテナ」を選択いただくことをおすすめいたします。
    ※メッセージコンテナの詳細はこちらをご覧ください。

  6. 投稿メッセージは吹き出しに表示されるテキストメッセージです。
    投稿メッセージは任意項目となります。

  7. 次に同時に投稿するメッセージを設定します。
    以下画像の赤枠内をクリック

    ウィンドウの左上:「新規メッセージを追加して設定」ボタンをクリック
    ウィンドウの左上:「新規メッセージを追加して設定」ボタンをクリックします。
    ※すでに作成されたメッセージを選択することも可能です。

  8. 「新規メッセージを追加して設定」ボタンをクリック後
    メッセージが追加されるので、メッセージをクリックしメッセージを編集します。


    こちらの見本設定では、メッセージタイプから「リスト」を選択します。


    投稿メッセージは吹き出しに表示されるテキストメッセージです。
    投稿メッセージは任意項目となります。


    リストの選択肢を追加します。
    「選択肢を追加」ボタンをクリックします。


    選択肢上の表示文を設定します。
    リスト表示文に任意のテキストを入力ください。


    次にリストの選択肢をクリック後に投稿されるメッセージを設定します。
    「メッセージを追加」ボタンをクリックします。

    「新規メッセージを追加して設定」をクリックします。


    「確定」ボタンをクリックします。


    ※複数選択肢を追加する場合は「選択肢を追加」ボタンをクリックし、選択肢を追加ください。

  9. 次にリストの選択肢をクリック後に投稿されるメッセージを設定します。
    リスト表示文の右側に表示されているメッセージ(赤枠)をクリックします。


    メッセージ設定に切り替わった後、ラベルを設定します。
    ※こちらは必須項目ではありませんが、チャットボタンと紐づける際にどのシナリオかを識別するために設定いただくことを推奨いたします。


    次にメッセージタイプを設定します。
    こちらの見本設定では、メッセージタイプから「画像スライダー(リンク)」を選択します。


    投稿メッセージは吹き出しに表示されるテキストメッセージです。
    投稿メッセージは任意項目となります。


    画像スライダーに表示される画像アイテムを設定します。
    「画像アイテムを追加」ボタンをクリックします。


    画像アイテムの設定をします。
    まず、画像上の表示文を設定します。


    画像アイテムをクリックした後に、遷移するページのURLを設定します。


    表示される画像を設定します。
    「追加」ボタンをクリックします。


    表示される画像のURLを設定し、「確定」ボタンをクリックします。


    代替テキストを設定します。
    画像が表示できない時に、画像の代わりに表示されるテキストです。


    「確定」ボタンをクリックし、画像アイテムの追加が完了です。


    ※複数画像アイテムを追加する場合は「画像アイテムを追加」ボタンをクリックし、画像アイテムを追加ください。

  10. 左側に表示されているリストをクリックし、リストの設定画面に戻ります。

  11. リストの設定画面に戻った後、リストの選択肢をクリック後に投稿されるメッセージを設定します。
    リスト表示文の右側に表示されているメッセージ(赤枠)をクリックします。
    ※リストの選択肢をクリック後に投稿されるメッセージの設定方法は、手順9と同じなので割愛します。

  12. 設定が全て完了しましたら、「保存」ボタンをクリックします。

    右下に「保存しました」が表示されましたら、テスト環境での設定保存が完了となります。


    ここまで設定したシナリオの設定ファイルは以下からダウンロードいただけます。
    こちらのファイルを元に内容をご編集いただき、ご活用ください。

    View file
    namedialog_sample.json

    ※ファイルのインポート方法はこちらをご確認ください。

パネル
panelIconId2699
panelIcon:gear:
panelIconText⚙️
bgColor#E6FCFF

シナリオを編集する

シナリオの編集方法についてご紹介します。

  1. タブ:テスト環境の「編集」ボタンをクリックタブ:テスト環境の「編集」ボタンをクリックします。

    タブ:ツリーを選択

  2. タブ:ツリーを選択します。

    「+」をクリックし、ツリーを展開

  3. 「+」をクリックし、ツリーを展開します。

  4. ツリー上から編集をするメッセージをクリックします。


    画面下部のメッセージ編集画面でメッセージの編集または追加を行ってください。

  5. 編集作業が完了したら「保存」ボタンをクリックします。


    右下に「保存しました」が表示されましたら、テスト環境での設定保存が完了となります。



    タブ:テスト環境で保存した設定を本番反映させたい場合は、「テスト環境を本番環境へ反映」ボタンをクリックしてください。


    本番環境への反映確認ウィンドウが表示されましたら、右側「はい」ボタンをクリックします。


    右下に「環境への反映が完了しました」が表示されましたら、本番環境への反映が完了となります。



...

  1. シナリオ先頭メッセージを選択し、メッセージ詳細の「このメッセージを複製する」をクリックします。

    ツリーごと複製されます。
    ※シナリオ先頭メッセージのみ複製されますが、シナリオ先頭メッセージ配下のメッセージは複製されず元のメッセージを参照している状態となりますことご留意ください。

一つのメッセージを複製したい場合

  1. 複製したいメッセージをタブ:ツリーもしくはタブ:一覧から選択し、「このメッセージを複製」ボタンをクリックします。

  2. タブ:一覧上に、複製したメッセージが追加されます。

...

  1. チャットボタン設定画面を開き、保存済み一覧から使用するリビジョンを選択します。

  2. 「編集」ボタンをクリックします。


  3. シナリオを紐づけるボタン設定の右側「∨」をクリックします。

  4. 初期化メッセージのプルダウンから「ダイアログ」を選択します。

  5. ダイアログのプルダウンから紐づけたいシナリオを選択します。

  6. 「保存」ボタンをクリックします。


    任意でコメントを編集する場合は、コメントを編集し、「確定」ボタンをクリックします。


    右下に「保存しました」が表示されましたら、チャットボタン設定の保存が完了となります。


  7. 次にダイアログを紐付けたチャットボタン設定をテスト環境に反映します。
    該当のリビジョンをクリックします。


    「テスト環境に反映」ボタンをクリックします。


    任意でコメントを編集する場合は、コメントを編集し、「確定」ボタンをクリックします。


    右下に「環境への反映が完了しました」が表示されましたら、テスト環境への反映が完了となります。

  8. 最後にダイアログを紐付けたチャットボタン設定を本番環境に反映します。
    ※本番環境に反映前に、テスト環境で動作を確認したい場合はこちらをご確認ください。

    「テスト環境を本番環境へ反映」ボタンをクリックします。


    任意でコメントを編集する場合は、コメントを編集し、「確定」ボタンをクリックします。


    右下に「環境への反映が完了しました」が表示されましたら、本番環境への反映が完了となります。

パネル
panelIconId2699
panelIcon:gear:
panelIconText⚙️
bgColor#E6FCFF

インポートする

設定ファイルをインポートする手順をご紹介します。

  1. ダイアログ画面のタブ:テスト環境をクリックします。

    Image Added

  2. 左上の「編集」ボタンをクリックします。

    Image Added

  3. 「設定をインポート」ボタンをクリックします。

    Image Added

  4. インポートしたいファイルを以下画像の赤枠内をクリックしてファイルを選択していただく、もしくはファイルをドロップします。

    Image Added

  5. ファイルが選択されましたた、「確定」ボタンをクリックします。

    Image Added

  6. 設定がインポートされましたら、「保存」ボタンをクリックします。

    Image Added


    右下に「保存されました」が表示されましたら、設定ファイルのインポートが完了となります。

    Image Added


パネル
panelIconId2699
panelIcon:gear:
panelIconText⚙️
bgColor#E6FCFF

メッセージの削除・復元について

メッセージの削除と復元方法をご紹介します。

注意

メッセージ削除の注意点について

...

パネル
panelIconIdatlassian-light_bulb_on
panelIcon:light_bulb_on:
panelIconText:light_bulb_on:
bgColor#E3FCEF

編集中に削除したメッセージを復元する場合

削除後「保存」した場合は、完全に削除されるのでその場合は復元できないことをご留意ください。

  1. タブ:編集中のメッセージの中から「削除」ラベルがついているメッセージの「戻す」ボタンをクリック

  2. 確認のウィンドウの内容が問題なければ、「はい」をクリックします。


  3. 復元したいメッセージを全て復元が完了したら、「保存」ボタンをクリックします。


    エラーが表示されず、右下に「保存されました」が表示されましたらメッセージの復元と保存が完了です。


...