メタデータの末尾にスキップ
メタデータの先頭に移動

You are viewing an old version of this content. View the current version.

現在のバージョンとの相違点 View Version History

« 前のバージョン バージョン 4 次のバージョン »

ダイアログのスタートアップガイドです。

こちらの記事は、ダイアログの画面構成などダイアログ機能の概要をご紹介しております。
詳しい設定方法はスタートアップガイド(シナリオ編)をご確認ください。

ダイアログ機能とは?

ダイアログ機能の概要は以下の動画をご覧ください。

対応しているメッセージタイプについて

テキスト

画像

イメージカード

テキスト

ダイアログの画面構成について

  

画面の構成

ダイアログは以下のような画面構成となっております。

画面上部

画面上部は、設定されているメッセージが表示されます。
ツリーと一覧のタブを切り替えることで、設定されているメッセージがツリー形式もしくは一覧で表示されます。

画面下部

画面下部は、メッセージの詳細が確認できます。
画面上部に表示されているメッセージをクリックすると、
左側には、クリックしたメッセージの

分割バーの便利なTips

分割バーはドラッグで動かせる

分割バーの上にポインターを乗せ、ドラッグをすることで表示領域の表示サイズの調整ができます。

タブをダブルクリックで全画面にできる

画面上部と画面下部が表示されている状態で、タブを1回クリックすると画面上部が全画面表示になります
画面上部が全画面表示になっている状態で、タブを1回クリックすると画面上部と画面下部が表示されます

表示画面

表示画面全体像

項目

説明

1️⃣

設定をエクスポートする

設定したメッセージのエクスポートができます。
※ツリーに紐づいていないメッセージは、エクスポートされません。

2️⃣

編集

編集ボタンをクリックすることで、編集画面に遷移します。

3️⃣

タブ

ツリー

設定したメッセージがツリー上で確認できます。

4️⃣

一覧

設定したメッセージが一覧で確認できます。

 ∟表示画面
  ∟タブ(画面上部)
   ∟一覧
   ∟ツリー
   ∟フィルター追加
   ∟編集
   ∟設定をエクスポート
  ∟設定確認画面(画面下部) 
   ∟上位メッセージ確認画面(左側)
   ∟メッセージタイプ編集画面(右側)

編集画面

編集画面全体像

項目

説明

1️⃣

設定をインポート

メッセージのインポートができます。

2️⃣

新規メッセージを追加

編集ボタンをクリックすることで、編集画面に遷移します。

3️⃣

タブ

ツリー

設定したメッセージがツリー上で確認できます。

4️⃣

一覧

設定したメッセージが一覧で確認できます。

5️⃣

編集中

編集中のメッセージが表示されます。

 ∟編集画面
  ∟タブ(画面上部)
   ∟編集中
   ∟保存
   ∟新規メッセージ追加
   ∟キャンセル

編集画面の便利なTips

一覧画面からメッセージをドラッグアンドドロップができる


ツリーからメッセージを選択すると、該当メッセージに飛べる

他の機能との編集画面との違いについて

編集画面で保存した内容が本番反映される

本番反映・テスト反映という動作がいらない

  • ラベルがありません