【WhatYa】LINE連携はできますか?

WHATYA V2

LINE連携の詳細を記載しております。

 



LINE連携のご契約について

LINE連携をご利用する際、空色側のオプション費用はかかりません。
ただ、LINE連携によってメッセージ数が増加する場合はLINE公式アカウント側での料金プランが変わる可能性があります。
下記、LINE株式会社様の料金プランの詳細をご参照くださいませ。
https://www.linebiz.com/jp/service/line-official-account/plan/

 

LINE連携をご利用いただけるLINE公式アカウントについて

  • LINEアカウントの 利用できるAPI に REPLY_MESSAGE , PUSH_MESSAGEがあること。
    ∟利用可能なAPIはLINE Developersの該当チャネルのMessaging APIのタブからご確認いただけます。

既存のLINE公式アカウントのwebhook URLを外部のBOTサービスなど別のサービスでご利用中の場合は、WhatYaとの連携が行えない可能性がございます。


LINE連携でできることについて

  • チャットボットによる自動応対

  • 接客管理画面(OK SKY)からオペレーターによる有人応対


対応メッセージタイプについて

 

テキスト

画像

リスト

イメージスライダー

 

テキスト

画像

リスト

イメージスライダー

有人応対

対応

対応

非対応

非対応

自動応対

対応

非対応

未対応(対応予定)

未対応(対応検討)



自動応対(チャットボット)と有人応対について

自動応対(BOT)⇄有人応対の切り替えは、現行バージョンではLINEの機能「リッチメニュー」を使用します。
自動応答(BOT)+有人応対のご利用をご検討している場合は空色CS担当にご相談ください。

リッチメニューとは?
LINE公式アカウントの機能の一つで、トーク画面の下部(キーボードエリア)に表示されるタイル状のメニューのことです。

LINE連携を利用するまでの流れについて

  1. 導入企業様:LINEアカウントの設定(手順資料をこちらのページの下部に掲載しております。)

  2. 導入企業様:弊社にて連携設定を行う際に必要な下記2点を弊社CS担当にご共有

 ・Channel Secret
 ・Channel access token

3. 弊社:導入企業様のLINEアカウントとWhatYaを連携

4. 弊社CS担当者:Webhook URLを導入企業様にご共有

5. 導入企業様:LINEアカウントのWebhook URLの設定と動作確認

▼BOT対応のみ


▼BOT+有人応対

Related articles