ステータス | ||||
---|---|---|---|---|
|
...
質問
情報 |
---|
オペレーター自動接続機能とはどんな機能ですか? |
...
解決策
デフォルトでこの機能は無効になっています。
「有効」にするご依頼をいただき初めて利用可能となります。
有人接客へ自動接続される機能を応用すれば、顧客対応の幅が広がります。
...
① 遷移先に配置されたチャットアイコンを開く
② 機能が無効の場合はここで【BOTモード】が開きます。
③ 案内後、オペレーターとチャットを行いたい場合は、ハンバーガーメニューから【有人接客モード】に切り替えていただく必要があります。
...
① 遷移先に配置されたチャットアイコンを開く
② ここまでは無効のときと同様【BOTモード】が開きます。
③ 有効の場合は、最後にオペレーターが発言してから、3分以内なら、アイコンをクリックすると、自動で【有人接客モード】へ接続されます。
この機能を有効にする事で、URLをクリックした来訪者がチャットアイコンをクリックしたときに
【BOTモード】→【有人接客モード】に切り替えるアクションを省略できます。
※デフォルト時間の「3分」は変更可能です。
...
※参考動画:自動OP接続機能が有効の場合 (拡大推奨)
...
この機能は、以下の条件が満たされた状態でアイコンをクリックしたら、自動で有人接客モードに接続される機能です。※この状況を満たしていない場合はBOTモードが開きます。
・前回最後に発言したのが【オペレーター】である事。
・最後の会話から3分以内であること。
※会話から経過した時間の設定はデフォルト3分ですが、この時間は長くする事が可能です。
...
注意 |
---|
特に依頼がなければ、この機能は無効となっています。 こちらはCS担当に運用を相談しながら、時間を決めていただく事を推奨いたします。 |
...
上記を読むよりも、以下の記事に記載された環境を利用してテストしてみるのが、良いかもしれません。
アカウントがない場合は、作りますので言って下さい。
【社内のみ】検証をしたり、動作確認をしてみたい 【テスト環境】【社内のみ】検証をしたり、動作確認をしてみたい
Related articles
ラベルで絞り込み (ラベル別のコンテンツ) | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|